ご臨終からお通夜・告別式など、
一般的な仏式葬儀の流れをご説明いたします。
01ご危とく・ご臨終
![]() |
365日24時間、いつでもご相談ください。 深夜のご連絡にも迅速に対応させていただきます。 |
02お迎え・故人様搬送
![]() |
病院、施設などでお亡くなりになられた場合は寝台車でお迎えにあがり、 安置先(ご自宅もしくは当社提携安置所)へご搬送いたします。 |
03故人様の安置・お打ち合わせ
![]() |
安置所へ到着後、故人様にお線香をあげていただけるよう準備いたします。 担当者と葬儀日程、葬儀内容を決めていきます。 ご自宅安置の場合は故人様をお布団にご安置し、枕飾り、ドライアイスの処置をいたします。 |
04納棺の儀
![]() |
故人様の旅仕度をし、お棺にお納めいたします。 |
05式場への搬送
![]() |
寝台車にてご自宅もしくは安置所から式場へ搬送いたします。 |
06お通夜
![]() |
ご遺族が希望されるかたちでお通夜を進行いたします。 終了後は、食事やお酒で通夜振る舞いをします。 |
07告別式・出棺
![]() |
出棺前にお花や愛用品などを入れて、最期のお別れのひとときをお過ごしいただきます。 |
08火葬
![]() |
火葬には70分~90分ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。 火葬後に拾骨を行います。 |
09ご帰宅
![]() |
故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。 ご希望の方には、ご遺骨を安置するための祭壇を設置いたします。 |